本ファンドは、ファンド出資金を原資に貸付を行います。借入人である株式会社メイン・トラスト(以下、メイン・トラスト社)は、本借入金を東京都台東区に所在する不動産(土地及び建物)の購入資金に充当させる予定です。メイン・トラスト社では、対象不動産のバリューアップを図った上で第三者への売却を計画しています。借入金元本および利息の返済については、本物件の売却または自己資金による返済を予定しています。
なお、本ファンドの募集方式は「先着方式」です。
投資のポイント
・歴史と文化、利便性、自然、賑わいなど魅力溢れる街「台東区浅草エリア」のプロジェクト
・根抵当権第1順位、LTV76.5%
・毎月分配型
歴史と文化、利便性、自然、賑わいなど魅力が溢れる街「台東区浅草エリア」のプロジェクト
今回メイン・トラスト社は、東京都台東区にある東武伊勢崎線浅草駅から徒歩16分に位置する不動産(土地及び建物)について、バリューアップを図った上で第三者への売却を計画しています。
浅草エリアの物件は、住宅利用や事業利用など幅広くニーズがあることから、第三者への売却については大きな問題はないと考えています。
浅草エリアの魅力
浅草エリアは、まず、歴史と文化に囲まれた環境が大きな特徴です。浅草寺や仲見世通りといった江戸時代から続く名所が日常の風景として楽しめます。また、三社祭やほおずき市など、年間を通じてさまざまな伝統行事が開催され、日本文化を肌で感じることができます。
グルメの面でも浅草エリアは非常に魅力的です。老舗の天ぷら屋やそば屋、和菓子店などが数多くあり、本格的な味を気軽に楽しめます。近年では、おしゃれなカフェやバーも増え、幅広い世代に支持されています。
交通アクセスの良さも魅力のひとつです。東京メトロ銀座線、都営浅草線、東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスといった複数の路線が利用でき、都心部への移動は非常に便利です。
また、隅田川や隅田公園など、自然を感じられるスポットも近くにあります。特に春には桜が美しく、花見の名所としても有名です。
浅草エリアは歴史と文化、利便性、自然、グルメと多くの魅力が詰まったエリアであり、地元の人や国内外の観光客で大いに賑わっています。このため、浅草エリアの物件は住宅用地から商業用地まで幅広く求められています。
根抵当権第1順位、LTV76.5%
本ファンドにおける貸付では、当該物件に対して根抵当権第1順位で担保設定を行います。本物件の評価額は9,800万円で、LTV(※)は76.5%になります。
※LTVとは・・Loan to Valueの略称で、借入金の安全度を測る指標です。貸付の対象となる担保評価額と貸付残高の比率をあらわし、一般的には以下の式で計算されます。
【LTV=貸付残高/担保評価額】
例えば、担保評価額が100万円で、70万円を融資する場合、LTVは70%となります。
毎月分配型
本ファンドは、貸付先から毎月利払いを受け、投資家の皆様に分配する仕組みとなっています。分配は運用開始月である4月の翌々月である6月9日(※)から開始される予定です。
※あくまで予定日であり、運用状況や重要事項説明書や匿名組合約款の内容変更に伴い、分配日が変更になる可能性があります。