東京・中野四季の森公園で最強のラーメンフェス「 #中野ラーメン祭2025」を開催

エンタメ・イベント 外食産業・フード 大注目 話題 CAMPFIRE
このクラウドファンディング終了まで、あと73日です

中野ラーメン祭2025

ラーメン屋主催のラーメン祭を中野で沸かす!最強ラーメン屋と共に届ける熱狂の7日間。『 #中野ラーメン祭2025』が9/20・21、23・24、26〜28で開催!中野四季の森公園にて、全国の超最強有名店大集合!!!

 

プロジェクトの実行者について

箕輪家の店主・まるちゃん(丸山紘平)です。

元自衛官からラーメンの世界へ。

幻冬舎・箕輪厚介さんの“鞄持ち”を経て、ラーメン屋「箕輪家」を共同で立ち上げました。

中野で3年、命がけでラーメンを作り、多くの仲間と“人の心を動かすラーメン店”をつくってきました。

そして今、最高のラーメン屋と一緒に、ラーメン屋が主役になれる、本気のラーメン“祭”をつくろうとしています。

それが「#中野ラーメン祭2025」です

このプロジェクトで実現したいこと

ラーメン屋は、日々の営業の中で戦ってる。

仕込みに追われ、厨房で汗だくになりながら、たった一杯のラーメンに命をかけてる。

でも、そんなラーメン屋のみんなが一緒に肩を並べて笑い合える日があってもいいじゃん。

最高の仲間と、全力で準備して、全力で叫んで、

全力でラーメンを作って、全力でお客様に喜んでいただく。

その中で、お客様が「中野ラーメン祭が楽しかった!」「来年も来たい!」と瞬間があれば、

もうそれが俺たちにとっての最高のご褒美なんです。

この中野の地で、ただラーメンを売るだけじゃない、“祭”という空間ごと楽しめる体験をつくりたい。

プロジェクト立ち上げの背景

この祭を立ち上げた理由は、シンプルです。

熱狂しか欲しくなかった。

本気でラーメンをやってる仲間たちと、

厨房だけじゃなく、外でも爆発できる場所が欲しかった。

日常じゃ見れない、ラーメン屋たちの本気と本音がぶつかるような、〝ガチのラーメン祭”をやりたかった。

これまでの活動と準備状況

僕たちは2024年7月にラーメンフェスを開催しました。

それが、「中野いってらっしゃいフェス 〜THE冷やしラーメン〜」です。

このイベントは、中野のラーメン店6店舗が集結し、冷やしラーメンに特化した限定メニューを提供。

中野四季の森公園にて2日間にわたり行われ、以下のような成果をあげました。

🔹 来場者数:14,117人(2日間合計)

🔹 提供杯数:5,561杯

🔹 出店ラーメン店:6店舗

🔹 開催日:2024年7月6日(土)・7日(日)

🔹 会場:中野四季の森公園

🔹 主催・協力:中野区観光協会、地元企業、警察・消防との連携体制

🔹 SNS投稿やTV取材もあり、ファミリー層や、ラーメンファンを巻き込んだ話題に

この成功をきっかけに、「もっと本気で、もっとでかく、ラーメンで中野を揺らす祭をやろう」と決意し、

構想から1年をかけて、今回の「中野ラーメン祭2025」を立ち上げました。

今年はさらにスケールアップし、

✔全国から最強 全18店舗が出店予定

✔ 7日間にわたる開催スケジュール

✔ すでに行政との調整・会場確保・出店者選定は完了済み

イベントはただの「出店イベント」ではなく、

ラーメン屋が主役となり、仲間とともに“本気の一杯”を届ける場所です。

このクラウドファンディングは、その熱狂を形にするための大きな一歩。

ぜひ、応援をよろしくお願いいたします!

 

 

https://camp-fire.jp/projects/865468/view?list=silver_egg_projects