沖縄から虹の松原少年野球大会(佐賀)へ!野球少年をご支援下さい!

オススメ スポーツ・フィットネス 教育・子ども
このクラファンをシェアする

玉城(たまぐすく)スイミー

玉城(たまぐすく)スイミーは、沖縄県南城市玉城小学校や奥武島(おうじま)をホームグラウンドとして活動している軟式学童野球チームです。たゆまぬ努力「継続は力なり」をモットーとし、成果を求めるだけでなく、子供達の心身の健全な発達と集団のなかでの協調性を養い、その中で基本的な礼儀作法、日常においての正しい生活習慣を身につけることを目的とし、監督・指導陣および父母会ともに日々励んでいます。

※もともとは沖縄県南部の小さな奥武島から「奥武(おう)スイミー」として発足しています。

(奥武島観光サイト:https://www.kankou-nanjo.okinawa/tokusyu/view/oujima

玉城(たまぐすく)スイミー

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

玉城スイミーは、8月に佐賀県で開催される「第35回 虹の松原カップ 九州・山口地区親善少年野球大会」(以下「虹の松原大会」)に向けた沖縄県南部Aブロック予選大会を勝ち抜き、虹の松原大会への派遣をつかみ取りました!

本プロジェクトは、虹の松原大会へ派遣される子供たちの旅費や宿泊費等の一部をご支援によりまかなうことを目的として立ち上げています。

▼離島県ならではの問題

しかし、派遣費用の問題に直面しております。沖縄から本土大会への参加は、往復の航空賃、バス交通費、宿泊費に加え、大会期間が8月19日~23日(予備日含む)と夏の移動期ピークにあたることから、陸路で移動可能な本土のチームに比べ数倍の金銭的負担が生じます。
父母会を中心に資金造成のための活動を行っておりますが、それだけで賄うことは厳しく、さらに今回の派遣には行政等の特別補助を得られないこともあり、この応援プロジェクトを立ち上げております。

 

▼支援金の用途

皆さまからのご支援は、手数料等を除いた全額を子どもたちの旅費等、派遣にかかる諸経費に充当させていただきます。

万一、大会が中止となった場合など諸事情により大会への参加ができなかった場合は、今後の運営費として活用させていただきます。

 

▼心ばかりのお礼ですが

大会参加報告と子どもたちからのお礼状をメールで送らせていただきます。

(特典)

5,000円以上ご支援いただいた方には、スイミーカラーであるロイヤルブルーのTSオリジナルタオルをお届けいたします。

 

▼終わりに

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。虹の松原大会では、優勝目指して一戦一戦、全力プレーで戦います。

今後とも玉城スイミーをご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。

 

掲載サイト:https://readyfor.jp/projects/oujima9010614