棚をシェアする参加型コンビニ「みんなのコンビニ」をつくろう!

ライフスタイル・ホビー 地域・街づくり 話題
このクラファンをシェアする

みんなのコンビニ

このプロジェクトについて

商売を始めたい人のきっかけの場として、シェアするコンビニ「みんなのコンビニ」を立ち上げ、街のにぎわいをつくりたいと考えています。さらにオンラインコミュニティ「バックヤード」を通してさまざまな地域に展開していきます。

「みんなのコンビニ」プロジェクトはじめます!
はじめまして! みんなのコンビニ制作チームの能作淳平、加藤健介、佐竹雄太と申します。
今回、シェアするコンビニ 「みんなのコンビニ」を立ち上げるためにクラウドファンディングに挑戦します!
まずは、プロジェクトが始まったきっかけからお話ししていきたいと思います。

 

このプロジェクトの発起人である私、能作は東京都国立市で建築設計事務所をやりながらシェアする商店「富士見台トンネル」を運営しております。
そして今回、みんなのコンビニプロジェクトを共にする2人のメンバーですが、
同じく国立市内で本と街をテーマに活動するプロジェクト「国立本店」や求人サイト「国立人」を運営している合同会社三画舎の加藤健介、
経営学修士、不動産コンサルであり、”建築のまわりで、建築をシコウする”株式会社アラウンドアーキテクチャーの佐竹雄太です。
この街のみんなのチャレンジを応援したい
みんなのコンビニ富士見台トンネルでは日替わりでお店が出店されている

私たちが運営している「 富士見台トンネル」「国立本店」「Around Architecture Coffee(佐竹の自宅兼事務所)」などで出会う人たちと話をしていると、
「お店をはじめたい」「自分の作ったものを販売したい」という考えの人が非常に多いことに気づきます。
ただ、皆さんに多く共通するのは、
「初期投資が高くて自分の店舗を持つことができない」「いきなり自分の店を持つ勇気はない」
など、様々な事情で二の足を踏んでしまっている印象があります。

みんなのコンビニ国立本店の様子。棚にはそれぞれの会員がセレクトした本が並ぶ

またコロナ禍の影響もあり、 新たな挑戦をすることもリスクに感じてしまいます
2022年、新型コロナ関連倒産は2000件ペースで推移しているとも言われており、
特に飲食店や店舗での販売業の倒産が際立っています。

掲載サイト:https://motion-gallery.net/projects/minnanoconveni