掲載サイト: https://readyfor.jp/projects/311supportnetwork
クラウドファンディング内容
東日本大震災から11年目の2022年1月……。
この10年間、声を上げることができなかった福島県の小児甲状腺がんの患者がついに立ち上がります。
原発事故当時幼稚園生から高校生だった男女6人が、福島原発事故に伴う放射線被曝により甲状腺がんを発症したとして、東京電力を訴える決意をしました。
311甲状腺がん子どもネットワークは、この裁判を全面的に支えるために活動を開始します!
東京電力福島第一原発事故によって大量の放射性物質が放出されたこと。
そしていま、福島で小児の甲状腺がんが増えていることを知っていますか?
小児甲状腺がんは、通常100万人に1〜2人(年間)と言われる極めて珍しい病気*1で、チェルノブイリ原発事故後に増えたことが知られています。
こうした教訓をうけて、東京電力福島第一原子力発電所事故後、政府は東京電力と1000億円の県民健康管理基金を新設し、事故当時18歳以下だった福島県民38万人を対象に、甲状腺検査を実施してきました*2。その結果、この10年間で、約300人もの子どもや若者が小児甲状腺がんと診断され*3、手術を受けています。
また、この中には、再発や遠隔転移している子どももいます*4。しかし、国や福島県は、原発事故とこの小児甲状腺がんに因果関係はないと主張をしています*5。
*1 国立がん研究センター「がん種別統計情報 甲状腺」より
*2 首相官邸「福島県における小児甲状腺超音波検査について」より
*2 福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター『「県民健康調査」とは』より
*3 福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター「第43回「県民健康調査」検討委員会資料」より
*4 「311子ども甲状腺がん裁判」弁護団調査資料に基づく
*5 環境省「放射線による健康影響等に関するポータルサイト」より
自分はなぜ、稀少な病気である小児甲状腺がんになったのか……。
将来、再発や転移は起きないのか……。
こうした思いを抱えながらも、多くの患者がこの10年間、声を上げることができずに過ごしてきました。若い彼・彼女たちは、進学や就職といった人生の大切な時期に、手術や治療を経験し、苦労を重ねています。それでも多くの患者たちは、差別や偏見を恐れ、孤立してきました。
しかし、そんな患者たちが立ち上がります。
裁判という形での取組みは、多くの準備と支えが必要です。まだ10代、20代の患者には、訴訟を起こせるだけの貯えもありません。
私たち「311甲状腺がん子ども支援ネットワーク」は、苦しみ、孤立してきた彼らの力になれたら、という思いで、裁判費用のバックアップなど、彼らを支える活動を行っていきます。
「311子ども甲状腺がん裁判」は、原発事故に伴う放射線被曝と病気との因果関係を裁判所に認めてもらい、被害者への補償を求めるものです。
さらに、この裁判の先には、全ての患者が救済されるよう、新たな制度を実現し、甲状腺がんという病気と長く付き合っていかなければならない患者が将来的に安心して過ごせることを目指しています。
東京電力福島第一原発事故と病気との因果関係を争う、住民による初の集団訴訟です。
裁判は長期化する可能性もあります。原発事故の被害を受けた子ども・若者が、未来を向いて、不安なく過ごすことができるように、わたしたちと一緒に応援しませんか。
多くの方からのご支援をお待ちしています。
「311子ども甲状腺がん裁判」の原告は6人です。
最年少は高校生。事故当時は幼稚園の年長さんでした。中学生の時に手術を受けたものの、再発し、2度目の手術を受けました。6人のうち、なんと4人ががんの再発を経験しています。また、中学生の時に被ばくした原告は、4回もの手術を受けています。放射線ヨウ素を服用する「アイソトープ治療」を経験した患者も4人にのぼります。
進学や就職でも数々の困難を抱え、大学を中退せざるを得なかった原告もいます。原告に思いを馳せてください。
参考)甲状腺がんについて|国立研究開発法人国立がん研究センター https://ganjoho.jp/public/cancer/thyroid/print.html
ご支援の使い方
今回のプロジェクトを通していただいたご支援は、現在訴訟に加わることとなった原告6名の訴訟費用、また当団体の活動費用に充てさせていただきます。
< 目標金額 >
1000万円
< 資金使途 >
訴訟費用および活動費用(交通費などの経費および 調査・翻訳・意見書作成費など)約3000万円の一部に充てさせていただきます。
来たる3月11日までに、当面の訴訟費用1000万円を集めたいと考えています。
長期の裁判を闘うために、財政支援をお願いします。
活動をご支援ください
「311甲状腺がん子ども支援ネットワーク」は、「311子ども甲状腺がん裁判」の支援をするために、2022年1月に発足した任意団体です。原発事故後の被曝影響について取り組んできた市民、弁護士、医師、研究者、NPO団体の関係者、ジャーナリストなどが、立場を超えて連携しています。
現在の原告は6人だけですが、今後、原告が増えた場合にも、同様に支援を行っていきたいと思います。一人でも多くの子どもたちを支援するために、みなさまの温かいご支援をお待ちしております。
活動の詳細はウェブサイトや各SNSをご確認ください。
フォローや拡散もお待ちしています!
Twitter:https://twitter.com/311supportnet
Instagram:https://www.instagram.com/311supportnetwork/
Facebook:https://www.facebook.com/311supportnet.0127/
Website:https://www.311support.net/
プロジェクト概要と集めた資金の使途
訴訟費用および活動費用(交通費などの経費および 調査・翻訳・意見書作成費など)に充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額の対応は、独自資金と個別の大型寄付などで対応します。